Jump to navigation
2007-09-23
帝釈天続編・・・木彫り
帝釈天の本堂は昭和初期に建て替えられたそうである。このお堂の周囲の壁にはケヤキの彫刻がある。20センチメートルの厚味のケヤキの一枚板に透かし彫りの彫刻が施されている。釈迦、阿弥陀仏、僧侶などの彫刻がとてもすばらしい。厚味のある一枚板の透かし彫りは見事なものである。作者はそれぞれに違っているようだが、バランスよく飾られている。梁には龍の頭部が彫刻されている。本堂の彫刻は一見の価値があるようだ。
Comments
mySQL error with query SELECT c.citem as itemid, c.cnumber as commentid, c.cbody as body, c.cuser as user, c.cmail as userid, c.cemail as email, c.cmember as memberid, c.ctime, c.chost as host, c.cip as ip, c.cblog as blogid FROM nucleus_comment as c WHERE c.citem=369 ORDER BY c.ctime: Unknown column 'c.cemail' in 'field list'
Add Comments